ガラスコーティング後の洗車方法

コーティング後の洗車に関して
車をコーティングした後の洗車は本当に必要なのか。
半信半疑の人も多いコーディング後の洗車ですが、実際には、どのような素晴らしいコーディングであっても、汚れは付きにくくなるものの、全く汚れが付かなくなるということはあり得ないといえます。

そのため、コーティング後の洗車は絶対に必要です。
しかし、水道水だけの洗車では、細かな油汚れを取ることができないため、その施工車に適合したシャンプーをすることで、細かな汚れを早めに除去することができ、美しいコーティングの層が一番上に出て、コーティング本来の性能をさらに引き出すことができます。

そして、定期的な洗車をせずに付着した汚れを放置することによって酸化が始まり、コーティング層の浸食が始まります。その為、きちんと車を洗って汚れの酸化を防ぐことが、コーティング本来の性能を充分に発揮する事ができるというものです。

また、現在、市場に出回っているコーティングの種類は、おもに

・高分子樹脂のポリマーコーティング

・組成がガラスに非常に近い樹脂のガラス系コーティング

・完全に二酸化ケイ素に転化するガラスコーティング
の3種類ですが、自分の車の施工がどの種類なのかを手入れする前にしっかり確認する必要があります。

なお、ポリマーコーティングのごく一部でシャンプーが使用できないものがありますが、性能が高くなっている現在において、一般に提供されているもので、水洗いのみしかできないものは殆どないといえます。

そして、「コーディングしたら全く汚れない」とか「汚れても水洗いのみでシャンプーで洗ってはいけないなど」の誤解を招くことも多いコーティングですが、まず何より自分の車に施したコーティングの種類をきちんと把握し、正しいメンテナンスを理解して、それを実行することが、施したコーティングを最大限に発揮させるといえます。

コーティング車の洗車方法
コーティング車の洗車方法として一番ベストな方法は、手洗いシャンプー洗車です。

この洗い方が一番コーティングに対する負荷を減らせるうえ、細部にわたり目視で確認することができるからですが、シャンプーせずに水洗いするだけでは、表面が滑らずキズの原因ともなってしまうことがあるので注意が必要です。

そして、コーティング施工車で使えるシャンプーは、メーカー指定のものと界面活性剤以外のものが何も入っていないシャンプーだけなのです。
よって施工したコーディングの種類をしっかり確認し、適合したシャンプーを使って正しい洗車を行ないましょう。
なお、水垢取りのシャンプーや、撥水シャンプーなどの機能を付加したシャンプーは使用しないように注意します。

また、コーティング専用のメンテナンスキットでは、専用のシャンプーとメンテナンス剤のほか、スポンジやタオル等がセットとなっているので、車を始めて洗う人には便利です。
このようなコーディング施工車の洗車では、始めに水を充分に使いホースで大きな汚れを飛ばします。次に水をかけながら、柔らかいスポンジかムートンなどでコーティング車専用シャンプーを泡立てて洗います。
この時左右に撫でず上から下に洗うようにし、特に天井は劣化が激しいので、きちんとメンテナンスを行ないましょう。
そして、洗った後は、そのままにせず、マイクロファイバーなどの吸水布で水分をそっと拭き取るようにします。

定期的に車をきちんと洗ってメンテナンスをすることで、車に付着した砂埃や花粉を飛ばし、汚れやキズ、退色を防止することができます。

なお、コーディング施工した車でも、きちんと気配りができていれば、洗車機の使用も可能です。また、コーティングは、ワックスの煩わしさを解消するために作られたもので、ワックスをかけると染みになったり、コーティングの被膜を壊してしまう場合もあるので基本的に不要です。

今の車に乗るようになって1年になります。
最初の頃は1週間に1度洗車してました。
今ではそこまでキッチリ洗えてませんが、2週間に1度~1ヶ月に1度洗車しています。

駐車場の立地上、近くに畑があるため洗っても洗っても薄ら砂をかぶった状態になってしまうんです。
今年は我が家にツバメの巣が作られるようになって、ツバメが行ったり来たりしてるので、巣作りの際は泥や木くずが無数に落とされてました。
今は落ち着いてますが、まぁでもツバメが来てくれるのは嬉しいことなので、良しとしますけど。

今の車は車体が低く小ぶりなので、天井までヨイショと手を伸ばせば洗えるので、これは洗う気分も上がります。
やはり天井が汚いままだと他をキレイにしてもすぐ汚れてきてしまうし、ピッカピカ~!という気分にはならないんですよね。
それがこの車になってからは車全体がピカピカに洗えるので、気分上々です。

洗車液はディーラーからもらったトリートメントシャンプーを使っています。
これ1本で車体からタイヤのホイールまでを洗っています。
気に入ってる可愛い愛車なので、自分の手で洗い続けていきたいです。

愛車の手入れで外せないのは洗車で、それに追加してワックスコーティングを施す方もいらっしゃいます。

その全てを手作業で行った場合と、ガソリンスタンドの自動ワックス洗車装置を利用する場合とでは、後者のほうが安く済むことがしばしばです。

ワックス洗車を手作業で行うのであれば、慣れている人であっても20分程度の時間を要します。そこへ地域ごとの最低賃金を当てはめると、ガソリンスタンドのワックス洗車の半分以上のコストがかかることがしばしばです。

さらに、洗車用の洗剤とワックスなどといった道具類の消費金額を加えると、手作業の場合はガソリンスタンドの場合よりもお金がかかってしまいます。

他方、専用の装置であれば400円程度でワックス洗車が完了します。所要時間は10分もかかりませんので、人件費を考えてもオトクであることは一目瞭然です。

また、手作業では作業者の熟練度によって仕上がりが左右されますので、コストがかさむ上に低クオリティのワックス洗車になってしまうことも考えられます。

最近巷で多く見かけるようになった「キーパーコーティングプロショップ」という看板、多くはガソリンスタンドでやっています。が、果たしてガソリンスタンドのレベルで良いクオリティが出せるのでしょうか?
ガソリンスタンドの多くはアルバイト作業員、都心に至っては定着率の低い社員が作業をしているのですが、経験値や技術レベルといえば、やはりガソリンスタンドですね!
中には好きでコーティングを一生懸命にしている従業員もいるようですが、環境はどうしようもなく、冬は冷たく、寒く、夏は暑いしホコリは立つしあまりお勧めできませんね~~

やはりコーティング専門店でやるのがおすすめでしょう。コーティング専門店でのダイヤモンドキーパーは料金以上の価値があります。

PR|千葉のガラスコーティング千葉 カーオーディオ