最近はじめて行ったガソリンスタンドで給油をした後、なんとなく洗車をしてみたのです。いつもは決めたガソリンスタンドでワックス洗車をしてもらっていたんですが、その時はなんとなくほかのガソリンスタンドのサービスはどうなんだろうと興味が出ました。
今ではガソリンスタンドでもカーフィルムを施工してくれるところがあるんですね。カーフィルムは窓ガラスに貼るフィルムもあれば、塗装面に貼るフィルムもあるみたいです。
ごく普通のガソリンスタンドだったのですが、一回の洗車が三百円という安さだったので(もちろんセルフです)お店の人に説明を受けながら洗車の準備をして洗車機で車を洗いました。
その洗車機はセンサーがしっかりしているようで、お店の人の説明によれば洗車の際ワイパーをガムテープでとめるのが普通になっているけれど、その洗車機ではその必要がないということでした。
最近の洗車機は進化しているんだな~と感心しました。洗車機で洗車する時には普通ワイパーをガムテープでとめるものだと思っていたので、洗車機が動いている間中ハラハラドキドキでしたが、最後までワイパーが動くことはなかったので安心しました。
PR| 洗車用品の通販ショップ|